【NTS研修会・全国女子高校生合宿】北稜高から大野、吉川が参加
- 公益財団法人 日本レスリング協会
- 2018年12月27日
- 読了時間: 2分
スポーツ振興くじの助成を受け、毎年恒例のNTS研修会・全国女子高校生合宿が12月24日から東京・味の素トレーニングセンターで始まった。西口茂樹・強化本部長、笹山秀雄・女子強化委員長(自衛隊)ら全日本コーチの指導のもと、前日まで行われた全日本選手権で優勝した3人の高校選手を含めた約50選手が27日まで3泊4日の合宿を送る。
マット練習と体力トレーニングのほか、ルール講習、栄養講習、アンチドーピング講習などの勉強会も実施される。
笹山強化委員長は「いずれも非オリンピック階級だが、高校生が3人の全日本チャンピオンが出たのは、毎年のこの合宿の成果だと思う。多くの選手にとって刺激になっていると思う」と話す一方、チャンピオン・クラスその下とはでは大きな差があると言う。「その差を少しでも詰めたい」とのこと。
この日の練習では、技術練習やスパーリングのほか、男子世界王者の乙黒拓斗(山梨学院大)ほかの試合映像を見せ、男子の世界トップレベルの技術や戦術も学ばせた。同委員長は「すぐにやれと言っても、できるものではない。頭の隅に入れてもらい、所属に帰ってから反復練習してくれればいいと思う」と、がむしゃらに汗をかくだけではなく、トップレベルの試合を見て学ぶことからの練習も望んだ。
西口本部長はグレコローマンで世界3位、アジア大会優勝の実績を持つ。攻撃の突破口となるツー・オン・ワンによる腕取りからの攻撃方法を求めて指導を請う選手もいて、選手の研究熱心さに満足そうだった。
本事業に、県勢より2名の女子選手が参加した。
●北稜高校(1年)大野 真子
●北稜高校(2年)吉川かりん

最新記事
すべて表示2024年風間杯全国高校選抜大会 3月27日~29日 新潟・新潟市東総合スポーツセンター 学校対抗戦・結果(JWF) https://www.japan-wrestling.jp/2024/03/29/222816/ 個人対抗戦・結果(JWF)...
(2024年2月3~4日、熊本・玉名市総合体育館) JWF・https://www.japan-wrestling.jp/2024/02/05/221125/ --------------------- 学校対抗戦 --------------------- ▼1回戦...
令和5年12月24日 宮崎県 --------------------- 総合順位 --------------------- 1位 宮崎工業高等学校 2位 鳥栖工業高等学校 3位 小川工業高等学校 --------------------- U15...
Comments